今週は夫が7連勤で、夫も大変だったんだろうけどまあ私も大変でした…。この件はそのうち愚痴として記事にしてみようかなと思っているのでまた別の機会に。
幸い明日から夫が休みなのでようやく一息つけそうです。なので心機一転ガルモ記事です!
ゲットした称号
- 友達100人!…ともだち 100人達成!
- おでかけデビュー…ショップNaviを使った
- ゴシックコレクター…「Raven Candle」で20種類のアイテムを仕入れた
- サイケコレクター…「トルテポルテ」で20種類のアイテムを仕入れた
- コスメプリンセス…メイクアイテムを10個買った
- コスメクイーン…メイクアイテムを20個買った
メイクサロンがオープンしてからアイテム買いまくってます。今回はメイクの発色が非常に良いのでメイクが捗る捗るぅ!めっちゃ楽しい。
ただセットアイテムは今のところいい感じのものがないんだよね。前作の方が可愛かったような気がします。
あとメイクサロンではネイルアートもできます。好みのサンプルを選ぶとリップさんがメイクアップ!ネイルアート完了したときのモーションも可愛い。
爪ってゲームだとあんまり見えないからネイルアートも意味ないかな~と最初は思っていたものの、実際できるようになってみるとなかなか楽しいです。あと意外と目立つ。
早く全種類そろえてみたいです。
ストーリーの方は
- 桜野やよい…野外ライブ!
- 月子ちゃん…実家でのライブを両親にバレルことなく完遂
- 黄梨蛍…デビュー曲を配信
- リフォームショップオープン
- フォトスタジオオープン
こんな感じです。
やよいちゃんの2回目のライブはなんとバックダンサーもコーデできるようになってました。突然の事だったので色々悩んだんだけど、統一感を出したいな~と思ってバックダンサーの二人には同じ服を着せて踊ってもらうことに。
結構いい感じにコーデできたのではなかろうか!
最近はゆったり系のアイテムが流行ってるみたいだけど、私は冬にショートパンツはいて、もこもこのダウンジャケット着てる系女子大好きです!!
楽しかったやよいちゃんの野外ライブに対して、蛍ちゃんの初配信はちょっと残念な事に。
曲自体はとっても良かったんだけど…
PVめっちゃ和風じゃないか!!!!
いやPVが和風なのは全く構わないしむしろ大歓迎なんだけど、予め知ってたら蛍ちゃんの衣装もうちょっと和風な感じにしたのにな~と大後悔。
蛍ちゃんはかなりお気に入りのキャラなので完璧なデビュー配信にしたかったです。
あとはとうとうフォトスタジオがオープンしてくれた~!!
ほんっとに嬉しい!これでTwitterのガルモお題コーデにも参加できる~!自分が可愛く着飾った店長ちゃんをみんなに見せることができる~!
とにかく喜び勇んで写真撮影しにいったのですが、ちょっと悲しいことになりました。
ズームインとアウト機能はイベントで追加されるのかな?って思っちゃうくらい見つける事ができませんでした。
それだったら追加されてから使おう~と思って放置してのですが、どうにも気になって撮影画面で色々ボタンを押したり回したりしてたら実は最初っから機能がついてることに気づきました。むなしい。
私みたいなアホの子はなかなかいないとは思いますが、念のためズームインアウト機能がどのボタンに割り振られているのか説明しておきます。
っていうかよく見たら説明書にも載ってたりします。
困ったら、開いてみようよ説明書。
なんだか妙にがっくりした出来事でした…。
最後にリフォームショップオープンにも触れておきましょう。
今回はどんな風にお家コーデすることができるのかなと思ってたら、なんと自分の部屋とショップを自由にコーデすることができるようになってました。
自分の部屋はともかくとして、自分のショップはちょっとテンションが上がる!
ショップ内のインテリアを自由にできるとなると、かなり自分のお店感がアップしてショップに愛着が湧くんじゃないかな~と思います。実際私も早くアイテム買いそろえて自分のお店に色々好きなもの置いてみたいな~と思ってるし。これはかなりの良改良な気が!
ショップのインテリアは属性で揃えるとその属性を求めるお客さんが来店しやすくなってるみたいです。ガルモ2での設定が復活ですね。この設定好きだったので、復活してくれてとても嬉しい。
フォトスタジオとリフォームショップの開店でゲームがますます楽しくなりました。
早く続きをプレイしたいです!
コメント
フォトスタジオって、ゲームソフトの機能なんですか?
それともハード(3DS)の機能なんですか?
ミーバースが廃止になったじゃないですか。
それでスクショが撮れないから厳しくなると思っていたので。
ハード的に全てのソフトに対応しているなら、今後3DSもやりたいのがあれば視野に。
残念ながらゲームの機能なんですよね。
ミーバースの廃止痛いですよね、スクショ全然できないですものね。
ガルモはコーデを他の人に見せるということを前提に作られているので
フォトスタジオの機能があるんだと思います。
フォトスタジオがオープンするの嬉しいですよね。
おめでとうございます!
でもこれといったイベントもなかったので、私はオープンしたことにすら、しばらく気づきませんでした(笑)。
もにょ子さんのお題コーデ、楽しみにしてます。
ありがとうございます。
フォトスタジオのオープンイベント無いのなんでなんでしょうね?w
私は定期的に受付のお姉さんの顔を見に行ってるので、
かなり早く気付くことができたと思います!
サブ機能って意外と説明不足な所がありますよね~。
ゲームのオプション設定とかも基本見ないから暫く経ってから気がついたりしますしw
紙の説明書だと購入してゲーム始める前に読んでましたが、
電子説明書って全然読まないんですよね…。
だから今回も説明書を見るっていう発想が全く思い浮かびませんでした。